ブログ, お片づけコラム, 整理, 収納

お子様と片づけレッスン〜お子様への片づけ指示に「捨てちゃうよ!」は厳禁!

昨日は春から3年生になる男の子と新1年生になる女の子の可愛いお子さんに片づけ方を教えました。きちんとご挨拶もできるしっかりしたお子様で、お話も黙って真剣に聞いてくれてとてもスムーズに進みました。


スポンサーリンク


お子さんと一緒に片づけをするのは今までに何回もしてますが、小さい子の方が余計なしがらみがない分、「使っている」「使っていない」の判断は素早いです。お子様と片づけをする時のポイントは「使ってないに分けたモノも捨てたりしない」とハッキリ伝えること。捨てないから今使っているモノと、もう使っていないモノを分けてみましょう〜と言うとせっせと分けてくれます。

お母さんが言いがちなのは「片づけないと捨てちゃうよ!!」という言葉ではないでしょうか?しかもガミガミと怒りながら。これを繰り返して言ってたり、実際に捨ててしまうと、「捨てる=悪いことをした時にうける罰」のような印象をお子様に与えてしまいます。でも捨てることは罰ではありません。使うモノを使いやすく取り出すために、使わないモノを捨てるという、取捨選択作業なだけ。

あと、お子様のモノはお子様とアドバイザーだけで進めてお母さんや他の大人は口を出さない方がうまくいきます。お母さんは「使っている」「使っていない」という単純な作業を「え〜、これ誰々さんからもらったものだよね?」といった理由で取っておかせてしまったり、「こんなのファミレスでもらったのだからいらないよね?」という自分の価値観を押しつけて子どもに強制しがちなので、お子様が途中で嫌になってしまったりするのです。
以前、お子様が「いらない」と判断したモノをお母さんが後から「これはいる」と言って結局殆ど捨てられないといったことがありました。こうなってしまうと先にお子様と2人でした作業が全て無駄になってしまうので、レッスンにかかる時間もお金も無駄になってしまいます。

年長さん以上なら私と2人でしっかりレッスンできます。お子さんとレッスン中にお母さんにしておいてもらうこともきちんと伝えますのでお母さんが手持ちぶさたになることもありませんよ。

片づけ育セミナー受講生募集中!
おもちゃや衣類の整理の仕方、効果的な収納方法、お子様への声のかけ方などを学びます!

こちらのセミナーもあります!

5Dayセミナー 受講生募集中!
全5回、同じメンバーで課題をこなしながら学びます。
平日に講師自宅でのんびり学んでみませんか?
詳細はセミナーページをご覧下さい。


ランキングに参加しております。下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです。
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ 


ヒバリ舎著書『「めんどくさい」がなくなる部屋づくり』発売中!

「めんどくさい」がなくなる部屋づくり

ヒバリ舎著書『モノを探さない部屋づくり 無理して捨てないお片づけ』発売中!


モノを探さない部屋づくり 無理して捨てないお片づけ


我が家が掲載されています!片づけ特集なので読み応えありですよ♪

日経WOMAN2017年4月号


我が家がトップバッターで6ページも紹介されています!

片づけやすさと家事ラクを生む 整理&収納のコツ124 


北欧、暮らしの道具店さんでキッチン収納についての記事制作をお手伝いしました♪

【前編】

【後編】


シンプルで上質なライフスタイルを提案するWEBマガジン「PARIS mag パリマグ」さんに掲載していただいてます!


スポンサーリンク



2017-04-02 | Posted in ブログ, お片づけコラム, 整理, 収納No Comments » 
Comment





Comment