整理収納サービスモニター様レポ

整理収納サービス体験!モニターKさんの家に行きました

先日、整理収納サービス体験モニター3名様のうちの1人、Kさんの家に行って来ました!


スポンサーリンク


【K様について】
◇お住まい 一戸建て 築4年 4LDK+納戸(112㎡)
◇家族構成 奥様(40代)、ご主人、お子様(中3、小6)
◇片付けで困っていること
<子供部屋>2.4畳しかなく、物も多いため、とにかく使いにくい。床にものを置くしかないような状態です。使いやすく居心地のいい空間にしてあげたいのにどうしていいかわからず困っています。(K様より)

k-12.4畳+ロフトというお部屋です。ロフト部分で寝るように想定されて作られているのですが、現在は荷物置き場となっていて違う部屋で寝ているとのこと。これを片付けて寝られるようにするというのが目標になります。2.4畳とロフトなので数値的にはとても小さい部屋なのですが、機能的にはコンパクトにまとまっていて充分落ち着く部屋にすることは可能です。この部屋に置くモノを厳選し、必要のないモノは他の部屋に置くようにしていきます。家自体が小さいわけでなくむしろ広いので、他に置く場所はいくらでもあります。狭い空間をデメリットとするのではなく、あえて楽しむ感じにしてしまえば良いですね。

<リビング・納戸>壁面収納に、引越の時にとにかく床にあるものを適当にしまってしまってしまいました。子供たちはリビングで勉強する事も多く、家族みんなが、壁面収納から適当に出して適当に片付けています。そのため、どこに何があるかわからず、探し物に時間がかかるうえ、片付けもできず、大きなストレスとなっています。何度か自分で整理しようと試みたものの、どこからどうやればいいのかわからず、今日に至っております。

納戸も整理したいと思っています。とりあえず納戸にしまってしまうため、物が多く、取り出しにくい。(K様より)

ここで注目してほしいのは、「適当に」「とりあえず」でモノをしまっている点です。K様の家はとても広く、収納もたっぷりあるので適当にとりあえず収納場所につっこんでしまうことが物理的にできてしまいます。収納の中にモノが全て収まってしまうので一見片付いて見えるのですが、何がどこにあるのか家族みんながわかる状態になっていないので、何かをしようと思った時にそれに必要なモノがどこにあるか探してしまったり、取り出すのにすごく時間がかかったりして、非効率な状態になっています。この状態を正すには、モノを「要、不要」で区別し、必要なモノだけにする作業や、使用頻度を考えて収納場所を決めていくといった作業が必要です。K様自身は片付けが苦手な感じではなく、カゴを使ってきちんと区別している場所もたくさんあったので、時間が足りずに片付けができてないのかな?といった印象でした。時間が足りなくなってしまうのは、部屋の整理ができていないというところにも原因がありますので、時間がない中でも少しずつでも毎日片付けを進めて行けば必ず暮らしやすくなっていきます。

次回は、トライアルプランの時に片付けた洗面所の引き出し内をBefore→Afterの写真付きで紹介します!


スポンサーリンク


各種セミナー受講者募集中です!

■キッチン収納セミナー 受講料4,500円(ランチ付きです)
2016年2月28日(日)11:00〜13:30(残席2です)

■片付けが楽になる衣類収納セミナー 受講料3,000円
2016年3月1日(火)10:30〜12:30(残席2です)

複数回受講で次回から500円の割り引きがあります!
詳細はセミナーのページでご確認下さい。
https://hibarisha.com/seminar


ヒバリ舎としてのInstagramを作ってみました。これから少しずつ毎日の生活の中で写真として残していきたいことを投稿していこうと思ってますので良かったらフォーローしてみて下さいね!

Instagram


シンプルで上質なライフスタイルを提案するWEBマガジン「PARIS mag パリマグ」さんに衣類収納について取材していただきました♪


北欧、暮らしの道具店さんでキッチン収納についての記事制作をお手伝いしました♪

【前編】

【後編】

 


ヒバリ舎のLINE公式アカウントを作りました。
ミニコラムやお得情報を配信してます♪
誰が登録したかはこちらからはわからないので気軽に友達登録してみて下さいね!
IDは「@UMP6370W」です。


ランキングに参加しております。下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです。
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ 


 

整理収納サービス体験!モニターMさんの家に行きました

先日、整理収納サービス体験モニター3名様のうちの1人、三鷹市にお住まいのM様の家に行ってきました!


スポンサーリンク


【M様について】
◇お住まい 一戸建て 新築 4LDK(91.50㎡)
◇家族構成 奥様(40代)、ご主人、お子様(5歳、2歳)
◇片付けで困っていること
<1階>据え付けの収納にしまう物や定位置が決まらず、色んな物が混在して収納棚に入れてある。収納出来ずに床置きのものもあり。収納用品に何を使って良いか分からず、ブログや本を見て無印のファイルボックスや、IKEAの箱を買ってみたが、何を収めるか決まらず上手く使えていない。(M様より)

m-m01

はい、ここで注目してほしいところは「何を入れるか決まっていないのに収納ケースを買っている」という点です。有名な方の片付け本やブログで紹介されていると、それを買えば部屋の中が片付くと思ってしまいがちですが、何を入れるかが決まっていないのでただ物を増やしただけとなってしまうことがよくあります。収納ケースを買うのはモノを整理して、どこに何をおいたら便利なのかを考えてからが鉄則です。

m-m04<2階>旧居から持ってきた衣類収納が、押入れサイズの為に奥行きが合わずクローゼットに収納出来ない為、洋室に仮置きのまま。ウォークインクローゼットは1.1畳でL字型なので今はハンガーのみ使用している。(M様より)

引っ越しでそれまで使っていた衣類収納ケースのサイズが合わなくなってしまったパターンです。このパターンはとてもよくあり、結婚で双方が持ち寄った衣類収納ケースをサイズや種類がバラバラでそのまま使っているなどもこのパターンの仲間です。この解決作はズバリ「収納ケースをクローゼットに合ったものに買い換える」です。ただこれだけなのですが、片付けが苦手な方はどうしてもこれができません。何故ならまだ使うことができる収納ケースを処分するということができないからです。

モノを捨てられない人は特に「まだ使える」というモノを処分することが苦手です。それが自分にとって必要のないものであっても使えるモノを処分することはとてももったいないことのように感じてしまうのです。この「もったいない」に縛られてしまうと捨てるところまで行くのはなかなか大変なのですが、本当にもったいないということがどういうことなのかを丁寧に説明していくうちに皆さんモノを手放すことができるようになります。M様の場合もクローゼットに入らない収納ケースを使うことでクローゼットのスペースが活かされず、洋室のスペースが無駄に使われていると考えてみるとわかるのですが、その無駄なスペースに払っているお金の方が収納ケースを買い換えるよりもずっと高くなっていくので、なるべく早い段階でクローゼットが活かせる状態に変えた方が良いですね。昨年の11月にお引っ越しされたとのことですので3ヶ月が経過したくらい、今の段階で整えてしまえば後がずっと楽になります。

次回は、もう少し詳しくトライアルプランで伺った時のお話をします!


スポンサーリンク


各種セミナー受講者募集中です!

■整理収納セミナー 受講料4,000円
2016年2月20日(土)14:00〜16:30(残席1です)

■キッチン収納セミナー 受講料4,500円(ランチ付きです)
2016年2月28日(日)11:00〜13:30(残席3です)

■片付けが楽になる衣類収納セミナー 受講料3,000円
2016年3月1日(火)10:30〜12:30

複数回受講で次回から500円の割り引きがあります!
詳細はセミナーのページでご確認下さい。
https://hibarisha.com/seminar


ヒバリ舎としてのInstagramを作ってみました。これから少しずつ毎日の生活の中で写真として残していきたいことを投稿していこうと思ってますので良かったらフォーローしてみて下さいね!

Instagram


シンプルで上質なライフスタイルを提案するWEBマガジン「PARIS mag パリマグ」さんに衣類収納について取材していただきました♪


北欧、暮らしの道具店さんでキッチン収納についての記事制作をお手伝いしました♪

【前編】

【後編】

 


ヒバリ舎のLINE公式アカウントを作りました。
ミニコラムやお得情報を配信してます♪
誰が登録したかはこちらからはわからないので気軽に友達登録してみて下さいね!
IDは「@UMP6370W」です。


ランキングに参加しております。下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです。
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ 


広告