掃除, ブログ, 収納

お風呂掃除道具の収納は「吊す」で決まり!

「先生のお家はお風呂の掃除道具の収納はどうしてますか?」と聞かれることがよくあるので、今日は我が家がどのようにお風呂の掃除道具を収納しているかを詳しくお話してみます。


スポンサーリンク


まず我が家の浴室がどういうタイプかといいますと、我が家は築20年くらいの古いマンションなので浴室乾燥機能がついておらず、壁もタイル張りで最新式のユニットバスに比べるとメンテナンスに手間がかかるタイプになります。そもそもお風呂という場所は湿気がとても多いので、換気扇を24時間まわしっぱなしにしていてもなかなか乾かず、そのため家の中で1番カビが生えやすい場所。また、床にラックなどが置いてあるとラックの下がヌルヌルしてきたりしてお掃除がとても大変になる場所でもあります。なので、掃除用具を床置きのラックに置くような収納にはしたくありませんでした。ではどうしているかと言うと、我が家では掃除道具は全て吊す収納にしています。

ofuro1

壁にお掃除道具専用のステンレスのバーを設置し、そこに全て吊しています。この「お掃除道具専用」というところがポイントです。こうすることで浴用タオルなどのバスグッズと離せるようになるので清潔感にも繋がります。実は我が家は皆、体を洗う場所に掃除道具があることをあまり良く思わないタイプなので、吊す方法にするまでは掃除道具をお風呂場に置かずに洗面所の方にバケツを使って置いていたのですね。でもこの方法だとバケツ内を清潔に保つ手間が発生したり、そもそもお風呂掃除の時にそこから掃除道具を持って行くというのも面倒だったりしてました。ただ、吊すの場合バスグッズと掃除道具がくっついて置いてあるのはどうしても嫌だったので、バーを専用にして離すようにしたのです。結果これが大正解でした。体を洗ったりする時に視覚に入らない位置に設置もしたし、ブラシ類の色も統一させ、洗剤のスプレーもデザインの良いボトルに入れ替えたので目に入ってもそんなに不快感はありません。

吊す収納方法の利点はまず「取り出しやすい」です。そして床に触れていないので「ぬめり」が発生しません。そして水切れが早いのですぐに渇き、清潔に保てます。良いことばかりですね!

では、我が家で使用しているお掃除グッズについて紹介していきますね。

まずは、ステンレルのバーから。
写真に写っているバーは引っ越し前に使用していたもので、現在はこちらを使っております。


ATian バスルーム 洗面所 3M 粘着性 シングルタオル掛け つや消しステンレススチール (S)
ステンレスのバーなので高級感があり、シンプルなデザインなところも良し。
3Mの両面テープなので壁にしっかりくっつきます。

Satto 水切りワイパー ホワイト

水切りワイパーです。これはとてもコンパクトで軽いので気軽に使えるところが気に入っています。これでザッと壁面を水切りしておくと乾燥が早くなります。うちはタイル壁なのでイマイチ効果が薄い感じなのですが、今時のユニットバスの壁には効果抜群です。色も白一色なところが潔くて素敵です。

オーエ QQQ フッキングブラシ

左から2番目のブラシはこちらです。ポールにひっかけられるデザインになっています。色も白で清潔感があって良いです。ブラシがそれほど固くなく密集してはいないので本格的にゴシゴシしたいところには不向きです。うちでは壁をゴシゴシするのに使っています。

スコッチブライト バススポンジ 抗菌 特殊研磨粒子付き バスシャイン BM-12K DE

バススポンジです。これもスポンジ自体がポールにかけられるデザインになっています。スコッチブライトのお風呂用お掃除グッズは白と青に統一されていてとてもキレイなのでずっと使っています。これは浴槽の中を洗うのに使用しています。

スコッチブライト バスブラシ ハンディーブラシ M バスシャイン B-554

床掃除に使っているブラシです。ゴシゴシと力が入れやすいので掃除がとても楽にできます。ブラシヘッドを取り変えられるようになっているので、汚れたり毛先がひらいてきたらブラシ交換できるため、いつでも清潔に保てます。ブラシの固さはデッキブラシくらいでかなり堅めなため、特殊な加工がしてあり傷ついて欲しくない床には不向きなようです。

スコッチブライト バスブラシ ハンディブラシ S バスシャイン B-552

大きいブラシでは洗いにくい場所用のブラシです。こちらもブラシヘッドの交換ができるところが気に入っています。とてもにぎりやすくて力が入るので掃除がしやすいです。

フルプラ ダイヤスプレースウィング500アイボリー 70503

このボトルにお風呂用洗剤を詰め替えて使用しています。このスプレーボトルは本当に優秀で、どんな向きにしてもスプレー出来るので特にお掃除用に使う時には便利さを実感します。すごく細かい霧状にスプレー出来るので髪の寝癖直しにも使っているし、パンを作る時用にも使っているので我が家には合計3本あります。

写真に写っているのはこちらで全部です。

<追記>
S字フックについて質問がございましたので追記します。
使用しているS字フックはこちらになります。
レック ステン S型 ラージフック 8入り ステンレス ( S字フック ・ Sフック )

更に、ヌメヌメしてほしくないものとして、お風呂のオケと椅子がありますが、こちらの方はまた次回詳しく!


スポンサーリンク


ヒバリ舎のInstagramでは、我が家のインテリアや雑貨などを紹介してます。良かったらフォーローしてみて下さいね!

Instagram


シンプルで上質なライフスタイルを提案するWEBマガジン「PARIS mag パリマグ」さんに衣類収納について取材していただきました♪


北欧、暮らしの道具店さんでキッチン収納についての記事制作をお手伝いしました♪

【前編】

【後編】


2016-03-20 | Posted in 掃除, ブログ, 収納2 Comments » 

コメント2件

  | 2016.03.21 4:00

内山さん、こんにちは。トライアル等でお世話になりましたTです。
お風呂掃除グッズの収納、セットで真似したいくらい気に入りました!
ところでこの場合のS字フックはどんなものをお使いですか?サイズが少し違うだけで道具を取るときフックが外れたりしそうで…。もし宜しかったら教えてください。
また日程調整してセミナーに伺います♪

ヒバリ舎 内山美恵 ヒバリ舎 内山美恵 | 2016.03.21 13:24

T様
こちらで使用しているS字フックは「レック ステン S型 ラージフック 8入り ステンレス ( S字フック ・ Sフック )」という商品です。最後に追記として商品ページへのリンクも入れておきました(^−^)
セミナーお申し込みお待ちしております♪

Comment





Comment