日々の雑記, ブログ, お片づけコラム

趣味の道具の管理の仕方

手芸などモノ作り系の趣味がある方の場合、素材や道具が家の中にたくさんあって、それらが上手く管理されておらず家の中のあちこちにあって片付かなくなっていたりします。


スポンサーリンク


素材などは少しずつ増えていくので、小さい入れ物を買っていったん収納されるのですが、それが満杯になるとまた小さい入れ物を買ってを繰り返し、気付いた時には形も大きさもバラバラな小さい入れ物だらけ!こうなってしまうと何がどこにあるのかわからなくなったり、出したり入れたりが面倒だったりと、管理がとても大変になってしまうので、楽しいはずの趣味がスッカリ億劫なことになってしまっていたりします。思い当たる人は、適切な収納ケースを買い揃えてきちんと管理していくことを考えてみると良いでしょう。

やり方ですが、まずすることはモノの量のチェックです。何がどれだけあるのか自分自身も既にわからなくなっていたりしますから広い場所で全てを出して、種類で分けていきます。手芸を例にすると、①布②糸③毛糸④編み棒⑤ビーズといった具合に分けていきます。分け終わったら、その中にもうこれは使わないな〜と思うモノがあれば処分。悩むモノは保留ボックスを作っていったんそこに入れます。最終的にいるものだけになったら総量から収納ケースの大きさを算出して、ケースを買います。ケースには8割収納で入れることを忘れずに。また、予備のスペースとして空きケースを予め用意しておきます。

手芸用品の収納ケースは無印良品のポリプロプレンシリーズが安価で手に入れやすく、モジュールも統一されていて組み合わせが容易なのでオススメです。引き出し毎にグルーピングしておけば、作業の時は引き出しを取り出してデスクに持ってくれば良いので出すのもしまうのも楽になります。

散らかるのはモノが多いからではなく、管理ができていないから。管理がきちんとされていれば、モノがたくさんあっても散らからないしストレスは感じません。モノの量を極限まで減らし、モノに縛られない生き方は潔くて素敵ですが、たくさんの趣味を持ち、たくさんのモノを適切に管理して行くパワフルな生き方も私はすごく素敵だと思います。


ランキングに参加しております。下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです。
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ 


スポンサーリンク


ヒバリ舎著書『「めんどくさい」がなくなる部屋づくり』発売中!

「めんどくさい」がなくなる部屋づくり

ヒバリ舎著書『モノを探さない部屋づくり 無理して捨てないお片づけ』発売中!


モノを探さない部屋づくり 無理して捨てないお片づけ


我が家が掲載されています!片づけ特集なので読み応えありですよ♪

日経WOMAN2017年4月号


我が家がトップバッターで6ページも紹介されています!

片づけやすさと家事ラクを生む 整理&収納のコツ124 


北欧、暮らしの道具店さんでキッチン収納についての記事制作をお手伝いしました♪

【前編】

【後編】


シンプルで上質なライフスタイルを提案するWEBマガジン「PARIS mag パリマグ」さんに掲載していただいてます!


Comment





Comment