掃除

浴室の洗面器や椅子は「空中収納」で清潔さを保つ

先日はお風呂掃除道具の収納について詳しくお話しました。

今回は浴室に置いてあるその他のグッズ、「洗面器」と「椅子」の収納についてお話します!


スポンサーリンク


百聞は一見にしかずですので、まずは写真をご覧下さい。
ofuro3このように床に直接くっつかないように収納しています。こうすることでヌメリやカビの発生を抑えるので掃除がとっても楽になります。

では、使用している商品について詳しく紹介しますね。

リッチェル 湯おけEX 「ハユール」 ホワイト

フックにかけられるように穴があいているところがポイント。銀イオンによる抗菌加工もついています。変わった形ですがこの形が湿気がこもりにくく水滴も流れやすくなっているそう。我が家は白を使っていますが全8色あるのでお好きなカラーが選べます。

 

リッチェル 腰かけTH 「ハユール」 ホワイト

この椅子は本当に気に入っていて、何が良いかと言うと高さがある点。座っててとっても楽なのです。そして足が長いので浴槽の縁に引っかけて置くことができます。こうすることで床と触れなくなるので通気性が良くなりヌメリやカビの発生を抑えます。こちらも銀イオンによる抗菌加工つきです。

 

ステンレスのバーは先日も紹介しましたがこちら。
レック ステン タオル掛け ( タオルバー ) 粘着 テープ 40cm ステンレス

使用しているS字フックはこちらになります。
レック ステン S型 ラージフック 8入り ステンレス ( S字フック ・ Sフック )

ちなみにシャンプー&トリートメントはこれです。
BOTANIST ボタニカルシャンプー 490ml & トリートメント 490g モイストセット

芸能人も使ってるとかで大人気なので知ってる人も多いと思いますが、これボトルのデザインがとっても可愛いですよね。そしてなんと言っても490mlとたっぷり大容量なのに各1400円(税抜)というコスパの良さ!ただかなり甘い香りなので香りに好き嫌いがありそう&男の人にはちょっと?かな〜と思います。我が家でも私と娘用。

ジョンマスターオーガニック スペアミント&メドウスイートスキャルプシャンプー 236ml

男の人にはこちらで。


スポンサーリンク


ヒバリ舎のInstagramでは、我が家のインテリアや雑貨などを紹介してます。良かったらフォーローしてみて下さいね!

Instagram


各種セミナー受講者募集中です!

■整理収納セミナー 受講料4,000円
2016年4月17日(日)14:00〜16:30 受付中!

■キッチン収納セミナー 受講料4,500円(ランチ付きです)
2016年4月24日(日)11:00〜13:30 受付中!

■片付けが楽になる衣類収納セミナー 受講料3,000円
2016年5月14日(土)14:00〜16:00 受付中!

複数回受講で次回から500円の割り引きがあります。
詳細はセミナーのページでご確認下さい。
https://hibarisha.com/seminar


シンプルで上質なライフスタイルを提案するWEBマガジン「PARIS mag パリマグ」さんに衣類収納について取材していただきました♪


北欧、暮らしの道具店さんでキッチン収納についての記事制作をお手伝いしました♪

【前編】

【後編】

 


ヒバリ舎のLINE公式アカウントを作りました。
ミニコラムやお得情報を配信してます♪
誰が登録したかはこちらからはわからないので気軽に友達登録してみて下さいね!
IDは「@UMP6370W」です。


ランキングに参加しております。下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです。
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ 


2016-03-21 | Posted in 掃除, ブログ, 収納No Comments » 

 

お風呂掃除道具の収納は「吊す」で決まり!

「先生のお家はお風呂の掃除道具の収納はどうしてますか?」と聞かれることがよくあるので、今日は我が家がどのようにお風呂の掃除道具を収納しているかを詳しくお話してみます。


スポンサーリンク


まず我が家の浴室がどういうタイプかといいますと、我が家は築20年くらいの古いマンションなので浴室乾燥機能がついておらず、壁もタイル張りで最新式のユニットバスに比べるとメンテナンスに手間がかかるタイプになります。そもそもお風呂という場所は湿気がとても多いので、換気扇を24時間まわしっぱなしにしていてもなかなか乾かず、そのため家の中で1番カビが生えやすい場所。また、床にラックなどが置いてあるとラックの下がヌルヌルしてきたりしてお掃除がとても大変になる場所でもあります。なので、掃除用具を床置きのラックに置くような収納にはしたくありませんでした。ではどうしているかと言うと、我が家では掃除道具は全て吊す収納にしています。

ofuro1

壁にお掃除道具専用のステンレスのバーを設置し、そこに全て吊しています。この「お掃除道具専用」というところがポイントです。こうすることで浴用タオルなどのバスグッズと離せるようになるので清潔感にも繋がります。実は我が家は皆、体を洗う場所に掃除道具があることをあまり良く思わないタイプなので、吊す方法にするまでは掃除道具をお風呂場に置かずに洗面所の方にバケツを使って置いていたのですね。でもこの方法だとバケツ内を清潔に保つ手間が発生したり、そもそもお風呂掃除の時にそこから掃除道具を持って行くというのも面倒だったりしてました。ただ、吊すの場合バスグッズと掃除道具がくっついて置いてあるのはどうしても嫌だったので、バーを専用にして離すようにしたのです。結果これが大正解でした。体を洗ったりする時に視覚に入らない位置に設置もしたし、ブラシ類の色も統一させ、洗剤のスプレーもデザインの良いボトルに入れ替えたので目に入ってもそんなに不快感はありません。

吊す収納方法の利点はまず「取り出しやすい」です。そして床に触れていないので「ぬめり」が発生しません。そして水切れが早いのですぐに渇き、清潔に保てます。良いことばかりですね!

では、我が家で使用しているお掃除グッズについて紹介していきますね。

まずは、ステンレルのバーから。
写真に写っているバーは引っ越し前に使用していたもので、現在はこちらを使っております。


ATian バスルーム 洗面所 3M 粘着性 シングルタオル掛け つや消しステンレススチール (S)
ステンレスのバーなので高級感があり、シンプルなデザインなところも良し。
3Mの両面テープなので壁にしっかりくっつきます。

Satto 水切りワイパー ホワイト

水切りワイパーです。これはとてもコンパクトで軽いので気軽に使えるところが気に入っています。これでザッと壁面を水切りしておくと乾燥が早くなります。うちはタイル壁なのでイマイチ効果が薄い感じなのですが、今時のユニットバスの壁には効果抜群です。色も白一色なところが潔くて素敵です。

オーエ QQQ フッキングブラシ

左から2番目のブラシはこちらです。ポールにひっかけられるデザインになっています。色も白で清潔感があって良いです。ブラシがそれほど固くなく密集してはいないので本格的にゴシゴシしたいところには不向きです。うちでは壁をゴシゴシするのに使っています。

スコッチブライト バススポンジ 抗菌 特殊研磨粒子付き バスシャイン BM-12K DE

バススポンジです。これもスポンジ自体がポールにかけられるデザインになっています。スコッチブライトのお風呂用お掃除グッズは白と青に統一されていてとてもキレイなのでずっと使っています。これは浴槽の中を洗うのに使用しています。

スコッチブライト バスブラシ ハンディーブラシ M バスシャイン B-554

床掃除に使っているブラシです。ゴシゴシと力が入れやすいので掃除がとても楽にできます。ブラシヘッドを取り変えられるようになっているので、汚れたり毛先がひらいてきたらブラシ交換できるため、いつでも清潔に保てます。ブラシの固さはデッキブラシくらいでかなり堅めなため、特殊な加工がしてあり傷ついて欲しくない床には不向きなようです。

スコッチブライト バスブラシ ハンディブラシ S バスシャイン B-552

大きいブラシでは洗いにくい場所用のブラシです。こちらもブラシヘッドの交換ができるところが気に入っています。とてもにぎりやすくて力が入るので掃除がしやすいです。

フルプラ ダイヤスプレースウィング500アイボリー 70503

このボトルにお風呂用洗剤を詰め替えて使用しています。このスプレーボトルは本当に優秀で、どんな向きにしてもスプレー出来るので特にお掃除用に使う時には便利さを実感します。すごく細かい霧状にスプレー出来るので髪の寝癖直しにも使っているし、パンを作る時用にも使っているので我が家には合計3本あります。

写真に写っているのはこちらで全部です。

<追記>
S字フックについて質問がございましたので追記します。
使用しているS字フックはこちらになります。
レック ステン S型 ラージフック 8入り ステンレス ( S字フック ・ Sフック )

更に、ヌメヌメしてほしくないものとして、お風呂のオケと椅子がありますが、こちらの方はまた次回詳しく!


スポンサーリンク


ヒバリ舎のInstagramでは、我が家のインテリアや雑貨などを紹介してます。良かったらフォーローしてみて下さいね!

Instagram


シンプルで上質なライフスタイルを提案するWEBマガジン「PARIS mag パリマグ」さんに衣類収納について取材していただきました♪


北欧、暮らしの道具店さんでキッチン収納についての記事制作をお手伝いしました♪

【前編】

【後編】


2016-03-20 | Posted in 掃除, ブログ, 収納2 Comments » 

 

格安家事代行のCasyとSwippにお掃除をお願いしてみた

今までに家事をアウトソーシングするということについて何回か書いていますが、今回はいよいよ実際に私が使ってみての感想を書きます!と、その前に今までの記事を読んでないよ〜って方は下記のリンクからチェックしてみて下さいね。


スポンサーリンク


さて前回、「Casy」と「Swipp」と「ベアーズ」の料金やサービス内容、申し込みのしやすさなどを徹底比較しましたが、私が実際に家に来ていただいたのはCasyとSwippです。ベアーズにも問い合わせフォームからお試しプランをお願いしたのですが、営業の人からメールが来て色々なことをメールで聞かれ、また当日も営業の方が同行しスタッフにつきながら色々説明します、とのことだったので2時間半もの長い間私もその場にいて色々な説明を聞かなければいけないのかと思うと面倒になってキャンセルしました。でもそれはとても丁寧だということでもあるので、たっぷり説明を聞いてじっくり考えたい人には良いのだと思います。

さてCasyとSwippですが、どちらもITを利用して安価にサービスを提供することをウリにした家事代行会社です。両社ともまだまだ始まったばかりのベンチャー企業なのでこういった場合、スタッフの質でだいぶクオリティの差が出ると思うのですがまさにそのような結果になりました。

先に来ていただいたのはCasyの方でした。去年の9月か10月頃だったと思います。その時の感想は「安価なサービスだからこんなもんなんだな」というものでした。

少し話がそれます。CasyってレビューがCasyのサイトにたくさん掲載されてるのですが、あのレビューからスタッフの質を見抜くのは難しいと思います。何故かと言うと、サービスの利用が終了するとすぐにスタッフの評価をして下さいとメールで指示され、それが「評価をしないと次の予約は取れません」と評価を半ば強制するようなシステムになっているんです。しかも「いただいた評価はスタッフに公開します」ってことなので、さっきまで家にいた人に対してあまり満足してなかったとしても満足できなかったとはなかなか書けないですよね。なので、あの高評価は話半分に思っておいた方がいいかも。私はこのレビューのシステムあんまり良くないんじゃないかなって思います。だって悪かった点を悪いと言ってもらえないと改善することができないまま仕事を無くすわけなので。(小さい文字なのは小声だと思ってね)

話を元に戻します。ここで誤解しないでほしいのはCasyのスタッフがダメということが言いたいわけではなく、正直私はあまり満足できなかったけど、それは私が家事や掃除が得意なので要求するレベルが高すぎてしまったからなんだと思うんです。Casyのような安価な家事代行業にミニメイドサービスのようなスタッフの質を望むのが間違ってるわけなので(ミニメイドは教育がものすごくしっかりしてます。そりゃ1回2、3万とかしますから!)むしろ私が悪かったのです。ファストファッションに縫製の良さを求めたり、吉野屋に一流のサービスを求めたりするのはおかしいのと同じこと。やはり金額に合わせてサービスの質は変わるので、そこのところはちゃんと分けて考えないといけないな〜と思いました。

このようなことがあり、私が満足できるレベルの要求をかなえるにはそもそも安価な家事代行では無理なのかも?と思ったのですが、私は安価に家事代行を利用したいのです!したいのだけど、でもなぁ〜とモヤモヤしながら数ヶ月、ちょっと他の家事代行も試してみようかなという気になりSwippの予約を取りました。

結果、もう大満足だったんです!技術も身だしなみも言葉遣いも本当に良いスタッフが来てくれたのです。あまりにも良かったのでお帰りの際に「このお仕事は長くされているのですか?」と伺ったところ「もう8年になります」との返事。わーいやった〜!!最初からすごいベテランさんに会えて嬉しい!!!早速直ぐに次の予約も同じ方で取りました。Swippはスタッフの方とSwippのサイト内で直接メッセージの交換ができるので、最初に私が予約した時間は空いてなかったのですが、他の時間なら大丈夫とご連絡いただけて無事に予約完了。指名しても追加料金もかからないし、もうずっと同じ人にお願いしたいと思っています。

またここから小声。この方が言うには「今はSwippだけです、やっぱり色々便利なので」ということでした。8年前からと言うと、今のように安価な家事代行業はないので、ちゃんとしたスタッフ教育を受けられるような大手の家事代行業で働いてきた方なんだと思うのですが、そういった良い人材がベンチャー企業に流失しちゃってるわけですよね。それはやはり従来の家事代行会社からの報酬が要求される仕事内容に対して低いとか、働ける時間が自由に選べないとか色々あるんだろうと思うのですが、改善しないとみんなベンチャーにいっちゃうよね。

私の場合は運良く優秀なスタッフさんに早い段階で巡り会えました。思うに、私のところに来てくれた人のように大手で長年働いて来た優秀な人がたくさんCasyやSwipp内にいるはずなのでお気に入りの方に巡り会うまで何回か依頼してみるのが良いのではないかと。で、この方に!って人に巡り会えたら指名しちゃえばいいわけで。ちなみにCasyは指名料が1時間400円かかりますがSwippはかかりません。

家事代行業、私は今後も積極的に利用していきたいです。仕事をしながら子育てをして、家事も完璧に!なんて絶対無理だし、プロの方にキレイに掃除してもらうと本当に気分がスッキリするから。ご主人がマメな方なら家事を分担してくれるかもしれませんが、大概の男の人は家事は苦手です。もちろんうちの夫もです。彼に家事を期待したって無理だし、やってもらおうとあの手この手を考えたり、下手に出たり、おだてたり、あげくの果てにそれでもやってくれなくて喧嘩になったりするくらいなら、わたしは迷わずアウトソーシングします。精神衛生上もその方がよろしいので。私と同じような状況で同じようなタイプの旦那さんをお持ちの方は、何も悩まず家事代行を使って掃除が行き届かないでイライラする〜!って気分から脱出して下さいね。


ヒバリ舎としてのInstagramを作ってみました。これから少しずつ毎日の生活の中で写真として残していきたいことを投稿していこうと思ってますので良かったらフォーローしてみて下さいね!

Instagram


シンプルで上質なライフスタイルを提案するWEBマガジン「PARIS mag パリマグ」さんに衣類収納について取材していただきました♪


北欧、暮らしの道具店さんでキッチン収納についての記事制作をお手伝いしました♪

【前編】

【後編】


スポンサーリンク



2016-02-01 | Posted in 掃除, ブログ, ライフハック2 Comments »