お気に入りの製品

突っ張り棒の進化形!今話題のDRAW A LINE(ドローアライン)を使ってみた

とても便利だけど、わざわざ人に見せたいと思うモノではなかった突っ張り棒が、突っ張り棒のトップメーカーである平安伸銅工業(株)と、クリエイティブユニットTENTとのコラボでものすごく格好良く進化を遂げました!


スポンサーリンク


4月1日から発売開始のこちらの商品、発売前にオンラインショップで予約販売をしていたので即購入。発売日に無事に送られてきました。

パッケージもおしゃれ!

早速設置します。

まずは縦方向に突っ張る突っ張り棒を組み立てました。この位置に前々から雑貨や植物を置くための棚的なものがあればいいな〜とずっと思っていたのですが、ポールにテーブルを2つつけることであっという間に実現!釘など壁に傷がつくモノを使わないので賃貸でも安心です。

雑貨と植物を載せたテーブル部分をアップに。
質感の良いマットな黒いポールに、真鍮のツマミがかっこいい!


かっこいいだけじゃなく、例えば寝室が狭くてサイドテーブルやランプは設置できない〜という場合にもDRAW A LINEなら省スペースでテーブルを置けるし、クリップ式のライトをポールに挟んだりもできるようになる。(オプションでこれまた格好いいランプもあり)玄関付近に設置すれば帽子やアウターをかけられるようになるし、トイレで棚を付けたりなんかも簡単に実現可能と、実用性&機能性も抜群なところが良いのです。

家で使うモノはいくら見た目が良くても使い勝手が悪ければそれは良い商品とは言えないと思うのですが、DRAW A LINEは長年突っ張り棒を作ってきた会社の商品なので、その点はキッチリ考えられていて安心して使用できる点もポイントが高いです。

次は洗面所に横方向に突っ張る商品をつけました。洗濯機の上にポールがあると、使っていない時のハンガー置き場になるのはもちろん、洗濯物のちょい掛けもできるようになるので大変便利なのです。
今まではごく普通の白い突っ張り棒を使っていたのですが、取り替えたことでグーンとこの空間がかっこよくなり大満足です。

ちなみにこの白い棚も同じく平安伸銅工業(株)さんの商品「LABRICO」を使って作っています。
その記事はこちら。

商品は75~115cmのTension Rod A、115~190cmのTension Rod Bが縦横兼用、縦専用のTension Rod Cは200~275cmまで対応しています。天井まで250cmくらいある家も増えてきているので275cmまで対応なんて嬉しいですね。

オプションパーツは、私が購入したテーブルの他にも横方向で使用した時に付けられる棚2種類と、ハンガーやフック、真鍮のマグネットもあり。ランプも今後発売されるようなので楽しみですね!

真鍮のマグネットでかいじゅうずかんの絵をくっつけてみました。素敵すぎる!

便利だけどイマイチ垢抜けない商品だった突っ張り棒もこうやってデザインを変えることで素敵な商品に進化するんですね。デザインの力って本当にすごいな〜と思いました。オンラインショップの他、journal standard Furnitureの各店舗や、二子玉川の蔦谷家電で購入出来るようです。お値段もお手頃なのでぜひチェックしてみて下さい。


5Dayセミナー 受講生募集中!
全5回、同じメンバーで課題をこなしながら学びます。
平日に講師自宅でのんびり学んでみませんか?
詳細はセミナーページをご覧下さい。


ランキングに参加しております。下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです。
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ 


スポンサーリンク


ヒバリ舎著書『「めんどくさい」がなくなる部屋づくり』発売中!

「めんどくさい」がなくなる部屋づくり

ヒバリ舎著書『モノを探さない部屋づくり 無理して捨てないお片づけ』発売中!


モノを探さない部屋づくり 無理して捨てないお片づけ


我が家が掲載されています!片づけ特集なので読み応えありですよ♪

日経WOMAN2017年4月号


我が家がトップバッターで6ページも紹介されています!

片づけやすさと家事ラクを生む 整理&収納のコツ124 


北欧、暮らしの道具店さんでキッチン収納についての記事制作をお手伝いしました♪

【前編】

【後編】


シンプルで上質なライフスタイルを提案するWEBマガジン「PARIS mag パリマグ」さんに掲載していただいてます!


 

時短料理の見方!おしゃれで便利なキッチングッズ

キッチンで使う道具は良いモノを選ぶことで時短や、料理の出来に直結します。毎日使うモノだからこそ厳選したいですよね。今回は私が使っているキッチン道具をご紹介します。


スポンサーリンク


私は時短重視派なので、調理道具は表に出しているモノが多いです。
ここはコンロ周りなので、コンロ周りで使うモノを集中して置いています。
なので、下ごしらえなどに使う火に関係の無い道具はここにはありません。

フライパンは柳宗理のをサイズ違いで2つ。他にティファールのフライパンも持っていてそれらはコンロ下の棚に収納されています。
鉄製のフライパンで作る方が料理は美味しいと思うのですが、テフロン加工のお手入れの楽さも捨てきれず両方所有しております。
ちなみにティファールのテフロン加工はそれほど長持ちするものではなく2〜3年位の使用が限度だと思います。テフロンが剥がれてきたら使い勝手が急激に低下するので、私はだいたい2〜3年おきに買い換えています。Amazonだとフライパンが3種類、鍋が2種類ついた10点セットでも12,000円くらいなのでホームセンターやスーパーで安いフライパンを買うのと変わらないのではないかと。


柳宗理 鉄フライパン 【ファイバーライン加工】 25cm フタ付き 121511080014


ティファール 鍋 フライパン 10点セット 着脱式取っ手 蓋 付 インジニオ・ネオ グランブルー・プレミア セット10 ガス火・ヒーター専用 5層コート L61492(IH非対応)

柳宗理のキッチンツールはたくさん使っていて、写真に写ってるのだとあとはトング。


柳 宗理 ステンレストング 穴あき

穴あきと穴なしの両方使っています。穴あきの方は汁気の多いものや油ものを掴むのにとても都合が良く、穴なしの方はサラダのトングとしても使えます。

ターナーとお玉はこちらを使っています。
オール樹脂製で継ぎ目が無く清潔に使えることと、耐熱温度が250度と高いため、鍋やフライパンの縁に立て掛けても樹脂が溶けないところが気に入ってます。見た目も黒でシンプル!

サンクラフト ナイロン ターナー ブラック GF-02B


サンクラフト ナイロン お玉 ブラック GF-01B

菜箸は松田美智子さんの自在道具の菜箸を使っているのですが、今調べてみたら廃盤になってしまったのかもうどこにも売ってないようです。ショック…。竹の菜箸で先が細く、四角いので転がったりもせず、とっても使いやすいのです。今持っている菜箸を大事に使いたいと思います。

網は京都の辻和金網さんの手付焼網です。お餅を焼くのはもちろん、これでパンをトーストすると外はカリッと中はふんわりになりものすごく美味しいのです。お野菜を焼くのにも使っています。

お鍋の蓋を一時的に置くのに使っているコレもとても便利。

山崎実業 お玉&鍋ふたスタンド タワー ホワイト 2248
私は調理中に蓋を置く用途に使っている他、食卓で鍋をする時に、お玉と菜箸を置くのにも使っています。色は白の他、黒もあります。

 

ミトンはこちらを使っています。手の先だけサッとはめられるところが便利。耐熱性は160度なのでオーブンから熱々の料理を出すには不向きです。

トルネ ミトン ダブルアルミコーティング パクパクミトン 約14.5×12.5×3.5cm

鍋敷きは3種類使っていて、藁のはやかんを置くのに、リネンのブロックチェックのは紅茶ポットの下に、木製のは鍋を置く以外にも花瓶の下に敷いたりもしています。


ワラ 鍋敷 中 φ180

リネンのブロックチェック
http://teint-kitchen.com/

 


LOLO SALIU なべしき 大 生成 39702

それで、これらは冷蔵庫の側面にマグネットのフックをつけてそこにかけているのですが、このマグネットのフックがこちら。

SUCOOL マグネットフック 強力 ネオジウム磁石 垂直耐荷重5kg 金属製 5個入 直径1.5cm 高さ3.5cm
これがもう本当に強力で耐荷重が5キロもあるので、キッチンツール類がずり下がってきてしまうといったストレスはありません。

 

掃除が面倒だから全て戸棚や引き出しにしまいたいという話もよく聞くのですが、毎日使っているのであればそこまで汚れてしまうことはありません。掃除が行き届かないのは「余計なモノが出しっぱなしになっているから」で、よく使うモノに埃は溜まったりしないのです。全て戸棚や引き出しに片づけられた生活感の全くないキッチンも素敵だと思うのですが、私は生活感は適度にありつつ、厳選された道具に囲まれているキッチンが大好きです。


ランキングに参加しております。下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです。
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ 


ヒバリ舎著書『「めんどくさい」がなくなる部屋づくり』発売中!

「めんどくさい」がなくなる部屋づくり

ヒバリ舎著書『モノを探さない部屋づくり 無理して捨てないお片づけ』発売中!


モノを探さない部屋づくり 無理して捨てないお片づけ


我が家が掲載されています!片づけ特集なので読み応えありですよ♪

日経WOMAN2017年4月号


我が家がトップバッターで6ページも紹介されています!

片づけやすさと家事ラクを生む 整理&収納のコツ124 


北欧、暮らしの道具店さんでキッチン収納についての記事制作をお手伝いしました♪

【前編】

【後編】


シンプルで上質なライフスタイルを提案するWEBマガジン「PARIS mag パリマグ」さんに掲載していただいてます!


スポンサーリンク



 

楽ちん掃除の決定版!ルンバとマキタの組み合わせが最高に便利!

掃除道具は可愛いのを選んだり、収納する容器を可愛くしたりするとズボラさんでも気分があがって掃除が嫌じゃなくなるよ〜という記事を先日書きましたが、今日は更にズボラさんの強力な助っ人になるルンバとマキタについての話です。


スポンサーリンク


1我が家にはダイソン、ルンバ、そしてマキタと3台の掃除機があります。去年まではダイソンしかなかったのですが、ダイソンは音がとてもうるさいし、重たいし、コードを伸ばしたり、巻き取ったりも面倒で、ダイソンしかない時は掃除機がけが本当に嫌いでした。重たいから出すのがだんだん億劫になり日々の掃除はクイックルワイパーでし、週末にダイソンで掃除をするというスタイルを長年続けていたので「掃除機かけ=面倒でやりたくないこと」というのが私の見解でした。

ルンバもマキタももう何年も前から欲しいものリストに名を連ねていました。でもうちにはダイソンがあるので、掃除機を何台も所有するなんて無駄なことなんじゃないかな?と思い、ずーっと買えずにいました。でもね、買った今思うことは「なんでもっと早く買わなかったんだー!」ということ。本当にガラッと掃除機に関する考え方が変わったのです。自動で掃除機をかけてくれることがどれだけ便利か!軽いコードレスの掃除機がどれだけ身軽か!

仕事や育児に追われる忙しい毎日を送っていれば、掃除に時間をかけることができなくなっても仕方ないと思うのですが、埃やゴミが落ちている部屋は体にも心にもダメージが大きくて、体調が悪くなったり気分が鬱々としてきたりします。平日は時間がとれなくて週末にまとめて掃除をしようとすると、休みの日が1日掃除、洗濯デーになってしまうし、出かける用事が重なった時には何週間もろくに掃除ができてないーー!という緊急事態になってしまう時も。そんなことはルンバとマキタがあれば全くおこらなくなります、ほんとうに全く!だって掃除をしようと思いたってすることはルンバのスイッチを押すだけ!そしてマキタはとても軽くてコードレスなので、「よし、掃除機をかけるぞ!!」なんて気合いをわざわざ入れなくても、気になるゴミや埃を見つけたらサッと出してスッと吸い込むことができるのです。なんて素晴らしい!

さて、ルンバとマキタ、何故2台使いをしているのかと言うと、ルンバはお部屋全体のお掃除をしてもらう掃除機で、マキタは気づいた時にサッと気軽に使える掃除機という具合に用途が全然違うから。ルンバはピンポイントにここだけ掃除したい!って時には不向きだし、マキタでお部屋の中全部を掃除するのはかなり面倒だと思います。広い家だと途中でバッテリーも切れちゃうかも。なのでどちらもそれ単体ではイマイチ使い勝手が悪く、2つを組み合わせることでお互いの苦手な部分を上手にカバーしあって最高の結果を生むということになるのですね〜。

4キッチンカウンターの下に作った棚はルンバのドックが置けるように下をあけました。

あ、あとダイソンはお布団をお掃除するノズルが便利なのでそちらで使うようにしてるし、ラグをガッツリ掃除機かけたいって時はやっぱりダイソンの吸引力が必要なので、なんだかんだで3台あって良かったな〜となっております。なので、普通の掃除機をもう持ってるって人も買ってしまって平気ですよ〜。

ルンバもマキタも私が今年かって良かったものランキングの堂々1位です!この2つの掃除機のお陰で我が家はいつでもキレイになりました。コード付きの掃除機に色々と不満がある方、検討してみてはいかがでしょうか!

 

我が家のルンバは「870」です。

iRobot Roomba 自動掃除機ルンバ870 ピューターグレー 870 【日本仕様正規品】

マキタはCL182FDRFWです。

マキタ 充電式ハンディクリーナー CL182FDRFW

長くなりましたので今日はここまで。
次回は、まずルンバのオススメ機種についてお話します!

↓書きました!!

こちらの記事もオススメ。

 


我が家が紹介されている本です!
片づけやすさと家事ラクを生む 整理&収納のコツ124 


シンプルで上質なライフスタイルを提案するWEBマガジン「PARIS mag パリマグ」さんに衣類収納について取材していただきました♪


北欧、暮らしの道具店さんでキッチン収納についての記事制作をお手伝いしました♪

【前編】

【後編】


スポンサーリンク


ランキングに参加しております。下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです。
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ 

 


ヒバリ舎のInstagramでは、我が家のインテリアや雑貨などを紹介してます。良かったらフォーローしてみて下さいね!

Instagram


2016-12-12 | Posted in 掃除, お気に入りの製品, ブログNo Comments »