ライフハック

ScanSnap Cloudとix100が超絶便利でスキャナの見方が変わった話

スキャナーで書類をパソコンに取り込む。これはもう大昔から行われていることなのですが、なんだかんだで結構面倒な作業なので、普通の家庭の書類整理に使われているかと言うとそうはなっていないのが現状です。私はMacを使うようになって20年くらい経ちますしインターネット歴も同じなのでかなりのことをオンライン化してますが、そんな私ですらスキャナはイラスト描いたりの仕事でたま〜に使うくらいで、書類の整理に使おうとはまったく思っていませんでした。そう、ScanSnap Cloudを知るまでは!

な〜んて格好つけて言ってますが、本当に便利すぎて今ではスキャナが手放せなくなっているので、この便利さをこれから力説いたします。


スポンサーリンク


私が所有しているスキャナはScanSnap ix100というモバイルスキャナです。

ss01モバイルスキャナというくらいなので持ち運ぶことを前提として作られている商品なのですが、これがもう本当に小さい。どれくらい小さいかって言うとサランラップと同じくらいの大きさ。そして軽い!400gしかありません。WiFi接続ができて、バッテリー内蔵なので電源も含めて完全にワイヤレス。なので、場所を選ばずどこでも好きな場所にひょいっと持って行って好きな時にスキャニングができます。また操作も簡単なので小さなお子様でもスイスイ使えちゃいます。

ss03小さなお子様でも簡単!の実演にfal::diaryの夏生さんと春生さんにご協力いただきましたよ。小1の夏生さんは使い方を教えてあげたらすぐに使えるようになりました。年中さんの春生さんもママのサポートがあればできたので、慣れたら1人でもできそうです。スキャンスピードも速いので飽きっぽいこどもでも大丈夫!あっという間に終わります。

お子様のいる家庭においていちばん管理に困る書類と言えば、幼稚園や保育園、学校や塾関係から配られるプリントですよね。こどもが持ってくるプリントって大量だし、種類も多いし。そして大事なことが書かれてるのも多いのでなんだか不安で全部まとめて捨てずにドサッと取っておきがち。それがテーブルの上など1カ所にどんどん積み上がっていき、ミルフィーユ状態の層の中から大事なお手紙をワサワサ探す!なんてことをしている人、たくさんいますよね。あと冷蔵庫にベタベタ貼って美観をそこねちゃってるとか。このすぐにたまってしまうプリント類をスキャナで読み取ってデジタル化しましょうって話なんだけど、これを親ではなくこども自身にやってもらえるならものすごーく助かりますよね♪

それがScanSnap ix100なら簡単にできちゃうのです!!

「こどもでも簡単に使える」これは私が感動してこれでやっとスキャナを使った書類管理が実用段階になったな!って思ったのに繋がるのだけど、小さいとか操作が簡単とかWiFi接続とかバッテリー内蔵とかそんな話じゃないのです。だってそれだったらもう何年も前からできてたし。でも一般家庭でスキャナそんなに使われてないよね?じゃあ、今のScanSnap何がすごいのよ?って言ったらですね、ハード面じゃなくってですね、新サービスの「ScanSnap Cloud」がすごいんです!!!

はい、ここで何回も出て来る「Cloud」って言葉。これはクラウドって読むのですが、インターネットをしていると多分どこかしらでクラウドって言葉は聞いていると思います。じゃあクラウドって実際のところなんなの?ってことなのですが、簡単に言うと、インターネット上に自分用のデータを保存することができる場所があるって感じ。例えば、お家のパソコンやスマートフォンのメールアドレスに来るメールは、お家のパソコンの中、スマートフォンの中にデータが保存されるから外出先で家のパソコンに届いたメールを確認することはできません。これがクラウドサービスであるGmailだと、家のパソコンやスマートフォンにデータが保存されてるわけではなくインターネット上に保存されているので、インターネットにアクセスすることができさえすれば、どこのパソコンでも、どんなスマートフォンでも同じようにメールを見ることができるわけです。
あと便利なのはDropbox。こちらは写真や書類などのデータをDropboxが用意してくれているインターネット上の空間に保存してくれる(オンラインストレージサービスといいます)ので、自分だけでなく色々な人とデータを共有することができるようになります。スマホで撮った写真2〜3枚をお友達数人で共有するのならLINEのグループ機能の方が手軽で便利だとは思いますが、大量の写真など大きなデーターを扱うのであれば断然Dropboxです。もちろん自分の家のデータのバックアップとして使うこともできるので、特に写真は分散しておくと、スマートフォンが壊れてしまって写真が無くなってしまった!なんてことを防げます。

そして書類の管理と言えば、Evernote!

思いついたことやその日にしたことを保存し、必要な時にいつでもどこでも見返せるようにするためのサービスです。インターネット上にある自分専用のものすごく便利なメモ帳って感じ。

これら、クラウドサービスについて詳しくはまた別の機会にでもお話しするとして、ScanSnap Cloudはこの便利なクラウドサービス達にPCやスマートフォンを経由せず(使わず)に直接データをアップしてくれるサービスなのです!更に、原稿の種類を自動で読み取って自動で振り分けまでしてくれるというすごさ!!

今まではスキャナで読み込んだデータはスキャナについてくるソフトなどにいったん保存され、それを自分で他のソフトやクラウドサービスに振り分けるという作業が発生していました。だけどScanSnapはクラウドサービスを自ら始めてその辺りの面倒なことを自動化してくれたんです!スキャンすれば「文書」「名刺」「レシート」「写真」の4種に自動的に判別され、それぞれ設定したクラウドサービスへ自動でアップロードされる仕組み。

scloud02
(公式サイトから画像お借りしてます)

原稿をセットして、ボタンひとつでEvernoteに取り込めるというのは、ものすごく快適です。パソコンやスマートフォン、タブレットに接続して無くても、ちゃんとEvernoteにアップロードされるので、先に話した「こどもに取り込んでもらう」ということがいかに簡単にできるのかおわかりいただけると思います。ちゃんとEvernoteにアップしたよ〜って通知も来るので、例えば「お母さんが会社で仕事をしている時に、学校から帰って来たこどもがプリントをスキャンしてくれて、それが会社で確認出来る」なんてことも。こんなに便利なサービスなのにScanSnap Cloud自体は無料というね、PFUさん素晴らしすぎます!!

他にもレシートをスキャンするだけで、会計サービスにアップロードしてくれるので、家計簿はそれでおしまい!になるし(例:家計簿ソフトDr.Wallet)あとはDMやチラシ類もスキャンすれば、DMやチラシに出ている文字や、タイトルで検索できるようになるので探すのも簡単に。写メだと後から探すのが大変ですよね。あと、歌詞カードなどは製本されたままの状態でスキャンできるので、こどものためにTSUTAYAで借りたCDの歌詞カードをスキャンするのも簡単で、これもEvernoteに自動でアップされるからコピーを取って印刷して紙が増えるとかもなし!色々と便利な使い方がありますがまた少しずつブログでお伝えしていきたいと思っています。

ScanSnapには色々な種類のスキャナがありますが、家庭で使うならix100が断然おすすめです。なんと言っても手軽!iX100だけ「Evernoteの3ヶ月分のプレミアムラインセス」がついてくるという嬉しい特典も♪ただ、既にある大量の書類をスキャンしたい!とか、本や漫画を裁断してスキャナで取り込み電子書籍化したい!といった用途には向きません。ix100はたくさんの書類を一気にスキャンすることはできないので。iX100は「日々入って来る紙モノをデジタル化して便利に使う」未来の自分を楽にするための道具です。

あと、iX100はオリジナルのカバーを付けることもできます。

ヒバリ舎もオリジナルのカバーをつけようとせっせと製作中です☆元々シンプルでデザインも素敵なiX100だけど、オリジナルカバーをつけたら更に愛着がわきそうです。

かなり長めになってしまいましたがまとめると、ScanSnap iX100の素晴らしい点は、

①クラウドサービスに自動でアップして種類毎に分類してくれるのが超絶便利!!
②小さくて軽くて持ち運びが簡単
③こどもにもパソコンやスマートフォンを触らせること無く使ってもらえる
④スキャン速度が速い!多分みなさんの想像以上に。

となると思います。特に①ね!今まで色々なIT系のサービスを使ってきた私が超便利!って感じるくらいなのでかなり画期的だと思います、ほんと便利!

さてヒバリ舎は先日PFUさん主催の「ScanSnapデジタル収納パートナー認定講座」を受講しまして、デジタル収納パートナーとなりました!(認定講座はTVチャンピオンで3回優勝した「文具王」こと高畑正幸さんが講師で、とても楽しいお話が聞けました。その時のお話はまた次回)近々、ScanSnapとEvernoteを使ったデジタル収納セミナーを開催予定です。お得な価格で各種スキャナを販売することもできるようになりましたので、このセミナー、自信を持っておすすめします!また詳細が決まり次第お知らせいたしますね。(※下の商品リンクはAmazonさんです)

富士通 FUJITSU ScanSnap iX100 (A4/片面/バスパワー駆動) FI-IX100W


ヒバリ舎としてのInstagramを作ってみました。これから少しずつ毎日の生活の中で写真として残していきたいことを投稿していこうと思ってますので良かったらフォーローしてみて下さいね!

Instagram


各種セミナー受講者募集中です!

■整理収納セミナー 受講料4,000円
2016年6月19日(日)14:00〜16:30

■キッチン収納セミナー 受講料4,500円(ランチ付きです)
2016年7月9日(土)11:00〜13:30

■片付けが楽になる衣類収納セミナー 受講料3,000円
2016年7月9日(土)14:00〜16:00

複数回受講で次回から500円の割り引きがあります。
詳細はセミナーのページでご確認下さい。
https://hibarisha.com/seminar


シンプルで上質なライフスタイルを提案するWEBマガジン「PARIS mag パリマグ」さんに衣類収納について取材していただきました♪


北欧、暮らしの道具店さんでキッチン収納についての記事制作をお手伝いしました♪

【前編】

【後編】


スポンサーリンク


ヒバリ舎のLINE公式アカウントを作りました。
ミニコラムやお得情報を配信してます♪
誰が登録したかはこちらからはわからないので気軽に友達登録してみて下さいね!
IDは「@UMP6370W」です。


ランキングに参加しております。下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです。
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ 


 

電力自由化がすごかった!電気料金が3人家族でもここまで下がる!!

「今年の4月から電力自由化というのが始まって東京電力以外から電気を買うことができるようになるらしい」と、だいぶ前からぼんやりと知ってはいたのですが、あまり真剣には考えていませんでした。だけど4月を目前にひかえ、最近ではいたるところで「電力の提供を始めます!!」的な広告を見るようになったので、重い腰をあげて色々と調べてみました。するとビックリするくらい電気料金が下がることが判明したのです!!ほんとビックリ!


スポンサーリンク


今回は私のように「電力自由化についてぼんやりと知ってはいるけどよくわかってない&調べてもいない」という人向けに私が調べたことについて順を追って話します。(そんなのとっくに知ってるし、もう契約申し込みもしちゃったわ!という優秀な方は今回は読み飛ばしちゃって下さいね)

まずは東京電力から随分前に「プレミアムなあなたへ」とかなんとか書いてあるお手紙が来ていたのでそれを読んでみました。「契約方法を変えれば電気料金を安くしますよ〜」「あなたの家の場合はこのくらい安くなりますよ〜」といった内容のお手紙で、それによると我が家の場合は年間で今より6,000円ほど安くなると書いてありました。月にすると500円です。なんだ電力自由化って別にたいして安くならないんだなって思いました。

次に、ネットで電力自由化について調べました。すると「エネチェンジ」という電力比較サイトがあったので見てみました。

エネチェンジ
https://enechange.jp/
ec1郵便番号を入れ簡単な質問(手元に電気料金のお知らせを用意しておきましょう!)に答えていくと自分の家にピッタリな電力会社を紹介してくれるようなので、質問に答えていくことに。

 

ec2先に契約している電気会社、契約の種類、アンペア数、1月の使用量(電気料金でも可)を入力、次のページで家族構成や日中家にいるかとか、夜間に電気つかってるかなどを入力していきます。

 

ec3この画像の右に表示されているのが我が家の情報です。お昼時は誰もいない時もあるで本当は半半くらいなのですがそういう項目がないので誰もいないにしてます。1月の電気使用量は1033kWhで料金は30,129円でした…。高くて泣ける。

最後まで入力してシミュレーション結果を表示するというボタンを押すと、いちばん上に「エネチェンジがシミュレーションしたあなたの電気の使い方」という画像が表示されました。

ec4これによると我が家は年間電気使用量が8,355kWh、年間電気代が241,872円となっています。では実際のところはどうなのか「電気ご使用量のお知らせ」を見てチェックしたところ、実際の年間電気使用量は8,514kWh、259,898円でした。そこまで極端にズレはないので、手元に1年分の使用量のお知らせがパッと出ない場合は探してまで用意しなくても充分シミュレーション結果で判断してOKだと思います。(でも本当はちゃんとお知らせを保管する場所を作らないとダメですよ〜)

 

さて、では我が家の場合、東京電力以外に変えて電気代はどのくらい節約できるようになるのかというと!
ec5え?なにこの結果??1年間で24,776円節約となっています。でもENEOSってガソリンスタンドだよね?と思って更に節約額内訳を見てみると、
ec6年間の電気代節約額は23,686円で、ガソリン代などが割引1,090pt(1,090円相当)となっています。なるほど、車を所有していてガソリンを入れる家庭には良いけれど、我が家のように車を所有していない家にはガソリン代の割引は関係ないので、節約額は23,686円で判断しないといけません。

 

次に私が注目したのは東京ガスです。

ec7なんと!27,709円節約となっています。きゃー!いやいやでも内訳を見てみないと本当のところどうなのかはわかりません。

 

ec8やはり、年間の電気代節約額は20,387円で、エネオスよりも低いです。でもガスの方で年間3,000円(月々250円)の割引があるよう。あとはパッチョポイントというポイントが貯まる仕組みになっていて、このポイントはTポイント、楽天ポイント、Ponta(ローソン)、WAONポイント(イオン)に交換が可能だそう。でも交換レートがわからないのでなんとも判断できません。パッチョポイントについての詳細はパッチョポイントのサイトで確認してみて下さいね。

【パッチョポイント】http://power.tokyo-gas.co.jp/point.html

 

さて、「比較」といえば「価格.com」ですよね。もちろん電力自由化についてもちゃんと比較ページが用意されていました。
ec9こちらですと、月々の使用量を入れて計算できるので、お手元に「電気ご使用量のお知らせ」がある方は価格.comで比較する方がより正確な結果がわかります。あと「価格.com」だと、エネチェンジには出てこなかったミツウロコグリーンエネルギーが出て来ます。(こちらは2月1日に価格が発表されたばかりなのでエネチェンジではまだ対応されていない模様)価格.comで見る限り値段の安さではトップですしポイントや複雑な割引制度はなく従量料金が安いというシンプルな仕組みなのでなかなか良さそうです。ただ、注意しなければいけないのは使用量が少ないと東京電力よりも高くなってしまうという点。最初の120kWhまでが東京電力の場合19円43銭(平成28年6月1日からは19円52銭へ値上げ)なのですがミツウロコでは21円43銭と高くなってしまいます。これが300kWh以上になると東京電力は29円93銭(平成28年6月1日からは30円02銭へ値上げ)ですがミツウロコは25円24銭なのでだいぶミツウロコの方が安いですね。例えば我が家の場合1033kWhの月は300kWh以上の部分が733もあるので実に3,437円も安くなります。すごいです。

【ミツウロコの料金表】
http://mitsuurokogreenenergy.jp/teaser/simulation/terms.html
【東京電力の従量電灯の料金表】
http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/data/chargelist/chargelist01-j.html#sec02

 

電力自由化のメリットは選択肢が増えることでライフスタイルに合ったサービスを選べることです。携帯やネットと組み合わせての割引や、エネオスのようにガソリン代が安くなったり、旅行会社は旅行代金を割り引くサービスがあったりと自分にとっていちばんメリットがあると思われるところを比較サイトを使って上手に選びたいですね。個人的にはソフトバンクやauなど携帯各社の携帯料金と組み合わせて安くなるプランは例によって途中解約すると違約金があったりするので注意が必要だと思いました。エネチェンジでは「解約時の違約金のある、なし」もわかるのでここのところは要チェックです。あとは万が一停電になった時は小売業者に問い合わせをしないといけないので、サポート体制がきちんと整っているかは慎重にチェックしたいですよね。

まだ私もどこにするかは考え中なのですが東京電力から変更することだけは決定しました。あと、実はガスも2017年の4月から自由化が始まるので東京ガスもうかうかしてられないと言うか、東京電力からなるべくたくさんの人をひっぱってきたいだろうし更なる値下げがあるかもしれないですよね。なので、解約時に違約金がかからないところを選ぶというのがいちばん譲れないところなんじゃないかな〜と思います。またどこにするか決めたら報告しますね。あとここがオススメ!というところがある方はぜひ教えて下さい!よろしくお願いします。


スポンサーリンク


各種セミナー受講者募集中です!

■整理収納セミナー 受講料4,000円
2016年2月20日(土)14:00〜16:30 満席、募集終了

■キッチン収納セミナー 受講料4,500円(ランチ付きです)
2016年2月28日(日)11:00〜13:30(残席3です)

■片付けが楽になる衣類収納セミナー 受講料3,000円
2016年3月1日(火)10:30〜12:30

複数回受講で次回から500円の割り引きがあります!
詳細はセミナーのページでご確認下さい。
https://hibarisha.com/seminar


ヒバリ舎としてのInstagramを作ってみました。これから少しずつ毎日の生活の中で写真として残していきたいことを投稿していこうと思ってますので良かったらフォーローしてみて下さいね!

Instagram


シンプルで上質なライフスタイルを提案するWEBマガジン「PARIS mag パリマグ」さんに衣類収納について取材していただきました♪


北欧、暮らしの道具店さんでキッチン収納についての記事制作をお手伝いしました♪

【前編】

【後編】

 


ヒバリ舎のLINE公式アカウントを作りました。
ミニコラムやお得情報を配信してます♪
誰が登録したかはこちらからはわからないので気軽に友達登録してみて下さいね!
IDは「@UMP6370W」です。


ランキングに参加しております。下のバナーをクリックしてもらえると嬉しいです。
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ 


広告


2016-02-14 | Posted in ブログ, ライフハックNo Comments » 

 

格安家事代行のCasyとSwippにお掃除をお願いしてみた

今までに家事をアウトソーシングするということについて何回か書いていますが、今回はいよいよ実際に私が使ってみての感想を書きます!と、その前に今までの記事を読んでないよ〜って方は下記のリンクからチェックしてみて下さいね。


スポンサーリンク


さて前回、「Casy」と「Swipp」と「ベアーズ」の料金やサービス内容、申し込みのしやすさなどを徹底比較しましたが、私が実際に家に来ていただいたのはCasyとSwippです。ベアーズにも問い合わせフォームからお試しプランをお願いしたのですが、営業の人からメールが来て色々なことをメールで聞かれ、また当日も営業の方が同行しスタッフにつきながら色々説明します、とのことだったので2時間半もの長い間私もその場にいて色々な説明を聞かなければいけないのかと思うと面倒になってキャンセルしました。でもそれはとても丁寧だということでもあるので、たっぷり説明を聞いてじっくり考えたい人には良いのだと思います。

さてCasyとSwippですが、どちらもITを利用して安価にサービスを提供することをウリにした家事代行会社です。両社ともまだまだ始まったばかりのベンチャー企業なのでこういった場合、スタッフの質でだいぶクオリティの差が出ると思うのですがまさにそのような結果になりました。

先に来ていただいたのはCasyの方でした。去年の9月か10月頃だったと思います。その時の感想は「安価なサービスだからこんなもんなんだな」というものでした。

少し話がそれます。CasyってレビューがCasyのサイトにたくさん掲載されてるのですが、あのレビューからスタッフの質を見抜くのは難しいと思います。何故かと言うと、サービスの利用が終了するとすぐにスタッフの評価をして下さいとメールで指示され、それが「評価をしないと次の予約は取れません」と評価を半ば強制するようなシステムになっているんです。しかも「いただいた評価はスタッフに公開します」ってことなので、さっきまで家にいた人に対してあまり満足してなかったとしても満足できなかったとはなかなか書けないですよね。なので、あの高評価は話半分に思っておいた方がいいかも。私はこのレビューのシステムあんまり良くないんじゃないかなって思います。だって悪かった点を悪いと言ってもらえないと改善することができないまま仕事を無くすわけなので。(小さい文字なのは小声だと思ってね)

話を元に戻します。ここで誤解しないでほしいのはCasyのスタッフがダメということが言いたいわけではなく、正直私はあまり満足できなかったけど、それは私が家事や掃除が得意なので要求するレベルが高すぎてしまったからなんだと思うんです。Casyのような安価な家事代行業にミニメイドサービスのようなスタッフの質を望むのが間違ってるわけなので(ミニメイドは教育がものすごくしっかりしてます。そりゃ1回2、3万とかしますから!)むしろ私が悪かったのです。ファストファッションに縫製の良さを求めたり、吉野屋に一流のサービスを求めたりするのはおかしいのと同じこと。やはり金額に合わせてサービスの質は変わるので、そこのところはちゃんと分けて考えないといけないな〜と思いました。

このようなことがあり、私が満足できるレベルの要求をかなえるにはそもそも安価な家事代行では無理なのかも?と思ったのですが、私は安価に家事代行を利用したいのです!したいのだけど、でもなぁ〜とモヤモヤしながら数ヶ月、ちょっと他の家事代行も試してみようかなという気になりSwippの予約を取りました。

結果、もう大満足だったんです!技術も身だしなみも言葉遣いも本当に良いスタッフが来てくれたのです。あまりにも良かったのでお帰りの際に「このお仕事は長くされているのですか?」と伺ったところ「もう8年になります」との返事。わーいやった〜!!最初からすごいベテランさんに会えて嬉しい!!!早速直ぐに次の予約も同じ方で取りました。Swippはスタッフの方とSwippのサイト内で直接メッセージの交換ができるので、最初に私が予約した時間は空いてなかったのですが、他の時間なら大丈夫とご連絡いただけて無事に予約完了。指名しても追加料金もかからないし、もうずっと同じ人にお願いしたいと思っています。

またここから小声。この方が言うには「今はSwippだけです、やっぱり色々便利なので」ということでした。8年前からと言うと、今のように安価な家事代行業はないので、ちゃんとしたスタッフ教育を受けられるような大手の家事代行業で働いてきた方なんだと思うのですが、そういった良い人材がベンチャー企業に流失しちゃってるわけですよね。それはやはり従来の家事代行会社からの報酬が要求される仕事内容に対して低いとか、働ける時間が自由に選べないとか色々あるんだろうと思うのですが、改善しないとみんなベンチャーにいっちゃうよね。

私の場合は運良く優秀なスタッフさんに早い段階で巡り会えました。思うに、私のところに来てくれた人のように大手で長年働いて来た優秀な人がたくさんCasyやSwipp内にいるはずなのでお気に入りの方に巡り会うまで何回か依頼してみるのが良いのではないかと。で、この方に!って人に巡り会えたら指名しちゃえばいいわけで。ちなみにCasyは指名料が1時間400円かかりますがSwippはかかりません。

家事代行業、私は今後も積極的に利用していきたいです。仕事をしながら子育てをして、家事も完璧に!なんて絶対無理だし、プロの方にキレイに掃除してもらうと本当に気分がスッキリするから。ご主人がマメな方なら家事を分担してくれるかもしれませんが、大概の男の人は家事は苦手です。もちろんうちの夫もです。彼に家事を期待したって無理だし、やってもらおうとあの手この手を考えたり、下手に出たり、おだてたり、あげくの果てにそれでもやってくれなくて喧嘩になったりするくらいなら、わたしは迷わずアウトソーシングします。精神衛生上もその方がよろしいので。私と同じような状況で同じようなタイプの旦那さんをお持ちの方は、何も悩まず家事代行を使って掃除が行き届かないでイライラする〜!って気分から脱出して下さいね。


ヒバリ舎としてのInstagramを作ってみました。これから少しずつ毎日の生活の中で写真として残していきたいことを投稿していこうと思ってますので良かったらフォーローしてみて下さいね!

Instagram


シンプルで上質なライフスタイルを提案するWEBマガジン「PARIS mag パリマグ」さんに衣類収納について取材していただきました♪


北欧、暮らしの道具店さんでキッチン収納についての記事制作をお手伝いしました♪

【前編】

【後編】


スポンサーリンク



2016-02-01 | Posted in 掃除, ブログ, ライフハック2 Comments »